
MT4(MetaTrader4/メタトレーダー4)は、超高機能なチャートを備えた無料のFX取引ツールですが、MT4では、実際のお金を使ったリアルトレードを行うことができる他、実際のお金を必要としないデモトレードを行うこともできます。
FXトレーダーの中には、このデモトレードの機能を活かして、テクニカル分析は、MT4を使って行い、実際の取引は、それぞれのFX会社の取引ツールを使って行うという方も少なくありません。
MT4のチャートを使うだけなら、リアル口座を開設する必要はなく、PCにインストールして、デモ口座を開設するだけで、誰でも無料で使うことができます。
この記事では、MT4の導入方法について、分かりやすく解説します。ダウンロードからデモ口座の開設まで、また、MT4を使ってリアルトレードを行う方法についても、解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
MT4の導入方法
MT4の導入方法は、MT4のソフトをダウンロード後にインストールして、デモ口座を開設するという流れになります。
初めての方は、難しく感じてしまうかもしれませんが、以下の手順に沿うことで、迷うことなく進めていくことができるはずです。
- MT4をダウンロードする
- MT4をインストールする
- デモ口座を開設する
- MT4導入完了
MT4をダウンロードする
まずは、MT4のインストーラーをPCにダウンロードしましょう。インストーラーは、MT4の開発を行っている MetaQuotes社の公式サイト(http://www.metatrader4.com/)からダウンロードすることができます。
サイト内にダウンロードリンクがありますので、こちらから、PCの任意の場所にインストーラーをダウンロードしましょう。
MT5がダウンロードされてしまう場合の対処法
早速ですが、ここで注意が必要な点があります。
現在、MetaQuotes社は、MT4の後継ツールとなるMT5の開発に力を入れており、MT4からMT5への移行を進めています。
そのため、MetaQuotes社の公式サイトから、MT4のインストーラーをダウンロードしようとすると、MT4ではなく、MT5のインストーラーがダウンロードされてしまう事象が起きています。
MetaQuotes社の公式サイトからMT4のインストーラーがダウンロードできないという場合は、MT4で取引が可能なFX会社の公式サイトを通じて、MT4のインストーラーをダウンロードしましょう。こうすることで、MT5ではなく、MT4を利用することができます。
以下は、FXTFの公式サイト(https://www.fxtrade.co.jp/mt4/install)ですが、サイト内に、MT4のダウンロードリンクがあります。こちらからダウンロードできるのは、MT5ではなく、MT4のインストーラーです。
こうすることで、MT5ではなく、MT4のインストーラーをダウンロードできますので、試してみてください。
MT4をインストールする
MT4のインストーラーがダウンロードできたら、次は、インストールです。インストーラーを開くと、以下の画面が表示されるはずですので、次へをクリックしましょう。インストールが実行されます。
デモ口座を開設する
これで、MT4のインストールは完了なのですが、実は、これだけでは、MT4を使うことはできません。MT4を利用するには、デモ口座を開設する必要があります。
口座開設と聞くと、抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、MT4を使うためには、必ず必要なことになりますので、難しく考えずに済ませてしまいましょう。デモ口座ですので、必要項目を入力すれば、審査等もなく、すぐに口座開設が完了し、MT4を使えるようになります。
なお、MT4を利用するためには、デモ口座の開設は必要ですが、デモトレードを行う必要はありません。デモ口座を開設するだけで、リアルトレードを除くMT4のすべての機能を利用できるようになります。
- 取引サーバーを選択する
- 必要事項を入力する
- デモ口座開設完了
取引サーバーを選択する
デモ口座を開設するには、まず、取引サーバーを選択する必要があります。デモ口座の申請画面には、以下のように、デモサーバーの名前が表示されていると思いますので、表示されているデモサーバーを選択して、「次へ」をクリックしましょう。
なお、ここで表示されるデモサーバーは、MT4のダウンロード元であるサイトによって、異なります。MetaQuotes社の公式サイトからMT4をダウンロードした場合は、このようなデモサーバーが表示されますが、他のFX会社のサイト等からダウンロードした場合には、これとは異なるサーバー名が表示されていると思います。
MT4では、あらかじめ表示されているデモサーバー以外にも、様々なFX会社(ブローカー)のデモサーバーを利用することができ、この画面から、ブローカー名やサーバーのアドレスをもとに、利用可能なデモサーバーを検索し、追加することができます。
デモサーバーを提供しているFX会社によって、表示される通貨ペアの種類が違ったり、微妙に値動きが異なったりする等、それぞれに特徴が見られます。
こだわり派の方は、いろいろなデモサーバーを使い比べてみても面白いと思いますが、初めの内は、とりあえず表示されているサーバーを選択しておきましょう。
デモサーバーを選択したら、以下の画面が、表示されますので、「新しいデモ口座」にチェックを入れて、「次へ」をクリックしてください。
必要事項を入力する
次の画面では、このように個人情報を入力する画面になりますので、名前、メールアドレス、電話番号を入力してください。口座タイプ、証拠金、レバレッジは、変更しなくても構いませんが、「貴社からのニュースレター受取に同意します。」にチェックを入れなければ、次に進むことはできませんので、忘れずにチェックして、「次へ」をクリック。
デモ口座開設完了
必要事項の入力が終わり、次に進むと、この画面が表示されるはずです。この画面が、表示されれば、無事にデモ口座の登録が完了していますので、「完了」をクリックしましょう。
MT4導入完了
これで、MT4の導入作業は、完了。すぐにMT4を使うことができます。まずは、チャートを開いて、いろいろな機能を試してみましょう。
MT4でリアルトレードをする方法
ここまでは、デモ口座を開設して、MT4を使う方法を紹介してきました。デモ口座でも、MT4の機能は十分に使うことができますし、デモトレードを行うこともできますが、あくまでもデモ口座ですので、実際のお金を使ったリアルトレードを行うことはできません。
かと言って、MT4では、リアルトレードが一切できないのかというと、そういうことでもなく、MT4でのトレードに対応したFX会社に口座開設をすれば、MT4を使って、リアルトレードを行うことが可能です。
ただし、すべてのFX会社が、MT4での取引に対応している訳ではないので、注意が必要。MT4で実際の取引をしたい場合は、MT4で取引が可能なFX会社を選ぶようにしてください。
MT4対応の国内FX会社
なお、MT4での取引に対応した国内の主要なFX会社としては、以下が挙げられます。これらのFX会社に口座開設をすれば、MT4を使って、実際の取引を行うことができます。
また、以下のページでは、各社のサービス比較やおすすめのFX会社をご紹介していますので、MT4で取引を行いたいという方は、参考にしてみてください。
まとめ
- MT4は、公式サイトから無料でダウンロードできる
- MT4を利用するには、インストール後にデモ口座を開設する必要がある
- MT4での取引に対応したFX会社に口座開設をすれば、リアルトレードが可能
このページでは、MT4の導入方法について、解説してきました。
作業をする前は、複雑そうに感じてしまうかもしれませんが、進めていくと、あっという間に済ませることができます。導入作業自体も難しいことは一切なく、このページに記載してある手順を踏んでいけば、迷うことなく、進めることができるはずです。
MT4は、テクニカル分析の精度を高めてくれる優秀なツールとなりますので、うまく活用して、トレードに役立ててください。