
このページでは、FXの利益について、解説します。FXは、為替差益とスワップポイントという2種類の利益があるという特徴を持っています。それぞれの利益について、しっかり学んで、賢く稼げるようになりましょう。
FXの利益は為替差益とスワップポイントの2つ
FXの利益には、2種類あります。ひとつが、為替レートの変動を利用した利益である為替差益、もうひとつが、通貨と通貨の金利差から得られるスワップポイントです。
- 為替差益
- スワップポイント
これら2通りの方法で稼げるというのは、FXにおけるひとつの特徴です。なお、FXの他の特徴については、以下の記事で紹介していますので、これからFXを始めてみたいという方は、こちらもチェックしておいてください。
これからFXを始める方向けにFXの特徴や注意点についてまとめた記事です。FXとはどのような投資なのか分かりやすく徹底解説します。
為替差益とは
為替差益は、為替レートの変動を利用して得られる利益のことです。FXの主たる利益とも言うことができます。FXにおける最大の目的は、この為替差益を得ることです。
FXは、通貨を安く買って高く売る、または、高く売って安く買うことで利益を狙う投資です。例えば、円を元手に米ドルを安く買って、その米ドルを高く売って、円に戻すことができれば、その差額が、利益となります。そして、この利益こそが、為替差益です。
通貨の取引は、外国為替市場というマーケットで日々行われており、その交換比率が為替レートです。例えば、米ドル/円の為替レートが、1米ドル=100円であれば、1米ドルと100円が同じ価値ということになり、1米ドルは100円で交換できるということを意味します。
為替レートは、マーケットが開いている以上、一定であることはありません。常に変動しています。ということは、この為替レートの変動を利用すれば、通貨を安く買って高く売ったり、高く買って安く売ることができるということになります。
例えば、1米ドル=100円のときに、円を元手に米ドルを買ったとして、1米ドル=101円になったとき、この米ドルを売ると、差額である1円が為替差益となります。
- 1米ドル=100円のときに円を売って米ドルを買う
- 1米ドル=101円になったときに米ドルを売って円を買い戻す
- 1円の利益が得られる!
なお、当然ですが、意図した方向と反対の方向に為替レートが変動すると、損失が出てしまいます。為替レートの変動により生じる損失を為替差損と言いますが、FXでは、損失を被る危険性があるということは、十分に理解しておいてください。
FXは高く売って安く買うことでも稼げる
FXは、安く買って高く売るだけでなく、高く売って安く買うことでも稼げるのが、ひとつの特徴です。
例えば、1米ドル=100円のときに、米ドル/円を売って、1米ドル=99円になったときに、買い戻せば、差額である1円が利益になります。
安く買って高く売ることでも、高く売って安く買うことでも、為替差益が得られるということは、為替レートが、上がっても下がっても、相場がどのような状況に合っても稼ぐことができるということ。これは、FXの大きなメリットです。
FXには、買いだけでなく、売りからも入れるという特徴があります。初めの内は、なかなか理解しにくいかもしれませんが、売りから入るということは、FXにおいて、非常に重要な概念です。この記事では、売りから入るとはどのようなことか、売りから入れる仕組みについて、解説しています。
為替差益の魅力は利益の大きさ
為替差益の魅力は、得られる利益が大きいという点です。
上記の例のように、1通貨の取引の場合は、為替レートの変動が、そのまま為替差益となります。つまり、為替レート1円の変動からは、1円の利益しか得られません。しかし、実際のFXのトレードでは、もっと大きな為替差益を得ることができます。
というのも、FXでは、通常、1回のトレードにおいて、1,000通貨や1万通貨といったまとまった通貨を取引するからです。
1,000通貨の取引であれば、為替レートが1円変動した場合に、為替レートの変動の1,000倍の利益が得られますし、1万通貨の取引であれば、為替レートの変動の1万倍の利益が得られます。
以下の表は、取引通貨の大きさ別の為替差益をまとめたものです。
取引通貨量 | 為替レートの変動 | ||
---|---|---|---|
1pips | 10pips | 100pips | |
1通貨 | 1銭 | 10銭 | 1円 |
100通貨 | 1円 | 10円 | 100円 |
1,000通貨 | 10円 | 100円 | 1,000円 |
10,000通貨 | 100円 | 1,000円 | 10,000円 |
為替レート1円の変動によって得られる為替差益は、1通貨の取引では、1円ですが、100円の取引であれば、100円になりますし、1,000通貨の取引であれば、1,000円、1万通貨の取引であれば、1万円になります。
為替レートが1日に1円動くことは、決して珍しいことではありません。為替レートの変動にうまくついて行くことができれば、短期間で大きな利益を得られるのが、為替差益の良いところです。
スワップポイントとは
為替差益と並ぶFXの利益が、スワップポイントです。
スワップポイントは、通貨と通貨の金利差のことで、低金利通貨を売って高金利通貨を買うことで得ることができます。言ってみれば、FXの世界で、銀行預金の利息にあたるものが、スワップポイントです。
スワップポイントの良いところは、ポジションを保有しているだけで得ることができる点。そして、ポジションを保有している間は、毎日受け取ることができる点です。スワップポイントで得られる利益は、為替差益に比べると、決して大きくありませんが、ポジションを持っていさえすれば、その期間、毎日ずっと受け取ることができるのが魅力です。
スワップポイントは通貨ペアごとに異なる
スワップポイントは、それぞれの通貨ペアごとに異なります。
スワップポイントが、通貨の金利差から発生するものということを考えれば、当然のことですが、通貨が変われば、金利も変わりますので、取引する通貨ペアが異なれば、得られるスワップポイントも異なるということです。
スワップポイントを得るには、低金利通貨と高金利通貨からなる通貨ペアを取引する必要がありますし、より大きなスワップポイントを得るには、通貨間の金利差が、より大きな通貨ペアを選べば良いことになります。
スワップポイントの注意点
スワップポイントは、比較的簡単に利益を上げることができ、毎日貯まっていくことから、コツコツ運用派の投資家から人気なのですが、注意を要する点もあります。
スワップポイントはマイナスとなることもある
まず頭に入れておかなければならないのは、スワップポイントは、受け取るだけでなく、支払う可能性もあるということです。
スワップポイントを受け取ることができるのは、スワップポイントがプラスの場合です。反対に、スワップポイントがマイナスとなった場合、スワップポイントを支払う必要があり、その分、損失となってしまいますので、注意しておきましょう。
マイナスのスワップポイントのことをマイナススワップと言い、マイナススワップは、高金利通貨を売って、低金利通貨を買うことで生じますので、気を付けてください。
スワップポイントは日々変動する
また、スワップポイントは、日々変動するという点にも注意が必要です。現在受け取れるスワップポイントが、将来もずっと受け取ることができるとは限りませんし、プラスのスワップが、マイナスのスワップになることも考えられます。
スワップポイントは、毎日計算されていますので、スワップポイント狙いのトレードをする場合は、スワップポイントの動きを注視しておきましょう。
為替差益と並ぶFXの利益が、スワップポイント。スワップポイントは、高金利通貨を保有しているだけで、毎日受け取ることができる点が魅力です。スワップポイントの賢い稼ぎ方と注意点について、解説します。
まとめ
- FXには、為替差益とスワップポイントという2種類の利益がある
- 為替レートの変動による為替差益は、大きく稼げる点が魅力
- 通貨間の金利差であるスワップポイントは、放っておいても毎日貯まっていく
FXには、異なる方法で2種類の利益を上げることができるというメリットがあります。
トレーダーの中には、トレードを繰り返して、積極的に為替差益を狙っていくスタイルの人もいれば、ポジションを長期間ホールドして、スワップポイントを積み上げていくスタイルの人もいます。トレードスタイルによって、いろいろな稼ぎ方ができるというのも、FXの魅力です。
一度に大きな利益を狙える為替差益と着実に貯めることができるスワップポイント、どちらも、うまく利用して、賢く稼げるようになりましょう。